Toivoの住まいづくり

Our concept
性能向上 断熱性能向上「断熱改修」
性能向上

断熱性能「断熱改修」

マンションで住宅性能を向上させる、もしくは温熱環境を整えるという事に取り組んでいる業者さんは少ないかもしれません。
しかし、実際には温熱環境が厳しいマンションは多く、冬の結露や夏の暑さに悩まれたり、さらにはリビング側と玄関側の居室の温度差に悩んでいる方も多いかと思います。

Toivoの木のマンションリノベーションでは、マンションでも快適な住空間を作るために「住宅性能を向上させる」、特に断熱性能を向上させることに力を注いて取り組んでいます。

既存のマンションは新築の際に、窓のある面・外に面している部分に断熱をしています。ほとんどは、ウレタンの吹き付け断熱です。
ところが残念なことに大変薄く、築年数によりますが10〜15mm、良くて20mmで、それだけでは今の日本の環境の中では断熱性能が足りません。

性能向上 断熱性能向上「断熱改修」

私たちはリノベーションする際、住戸をスケルトン状態になるまで解体をします。そして必ず断熱材の増し打ちをするようにしています。
ウレタン吹き付けでやる場合には、外皮部分(窓の面がある壁)には既存15mmに増し打ちし40~50mm厚で吹き付け、さらに界壁(隣の家との境界の壁)30mm厚、さらに天井にも30mm厚で断熱するようにしています。
床については、1階はもちろん床全面を断熱し、2階以上については外皮の窓際などのヒートブリッジ現象対策として折り返しという断熱をします。

このような断熱をするとどうなるか?
それは、断熱材でくるまれた、まるで魔法瓶のような状態になるのです。
魔法瓶を思い浮かべてください。夏であれば、飲み物と氷を入れればしばらく冷たい状態を保つことができる。冬であれば、温かいお茶を入れればしばらく温かい状態を保てる。
この住宅版だと思っていただくと想像をしやすいかと思います。

性能向上 断熱性能向上「断熱改修」

さらに、回遊動線で住戸内を人も空気も通り抜けられる設計をしていきますので、南北の温度差が無くなります。
要するに、夏であれば、軽くクーラーをかけると住戸内全体をずっと涼しい状態を保てるということなのです。冬もまた然りです。

もう一つ大切な視点として、体感温度があります。

空気中の温度に、壁や天井や床から放熱される温度を足して2で割ったのが体感温度です。
例えば、暑いからとクーラーで20度に設定したとしても、外から40度で熱せられている壁があれば壁から40度の熱が室内に放出され、足して割ると室内の体感温度は30度になってしまうのです。それは不快ですよね。

性能向上 断熱性能向上「断熱改修」

しっかりと断熱施工がされていれば、エアコンが作った熱を壁・床・天井が吸収し、また室内に快適な温度のまま放熱してくれます。
冬は、生活しているだけで人間の熱が温度を上昇させていきます。また、お風呂を沸かしたり、ご飯を作ったりしても温度が上昇していく。

ですので、私たちのお客さんの多くが、冬にほとんど暖房をつけていなくても過ごせると言っていただいています。中には一度もつけなかったと言う方もいます。
もちろんその環境にもよるので全部が全部ではありませんが、それだけ大きな性能向上になっているということだと思います。

性能向上 断熱性能向上「断熱改修」

また、最近では、ウッドチップを使った新しい断熱材もあります。これは最上階など、天井部の日射による夏の暑さを軽減させるのにとても向いています。
ですので、そのマンションによって最適な断熱方法を考え施工しています。

断熱改修はリノベが完成すれば見えない部分となりますが、その後の生活の質に直結するとても大事な工事です。

性能向上 断熱性能向上「断熱改修」