tour-001

【9/9(土)10(日)】茗荷谷の家 木のリノベ完成見学会

  • 受付
  • 終了
  • 開催日時
  • 下記より複数時間帯を選んでいただくようにお願いします

    2023/9/9(土)
    13:30~14:30 / 14:30~15:30 / 15:30~16:30

    9/10(日)
    10:00~11:00 / 11:00~12:00 / 13:30~14:30 / 14:30~15:30 / 15:30~16:30 (会場:茗荷谷の家) 詳しくはこちら >

【物件情報】

築45年(1978年竣工)/ 53㎡ / RC構造 / 60代夫婦


住宅性能向上についての工夫

全体の温度差を軽減するための断熱工事やインナーサッシはもちろんのこと、
玄関断熱ブラインドが寒さを軽減させている。
さらにWICを通して南北の動線を作り温度差を軽減させている。

 

 

【設計デザインのポイント】

築45年の53㎡と都市部ならではの構造である。
コンパクトにいくつもの要素をまとめつつ、築古ならではの大きな柱と梁が交差する構造を
いかに圧迫感を軽減しすっきりとした空間にできるかを配慮し基本設計していきました。

 

まず暗く狭かった玄関から西側開口窓までを玄関&書斎として配置することで
ベンチや手すりを配置し、大きな柱を隠すことができた。
またこの配置によって二つの動線ができ、長手に抜ける風と人の道を作った。
書斎には柱の厚みを利用した本棚兼ディスプレイを造作し、さらにベンチに繋がる。
造作デスクと収納を配置し、ご主人の趣味である読書や研究に没頭できるようになっている。

 

暮らしのメインとなるLDK+小上り和室に入っていくと、日中は三方向からの開口窓を開放し
採光が家全体に入ってくるようにし、夜は優しい照明で食事やお酒を楽しめるように。
寝るときは小上り和室の三本建具を閉めることで個室感を出している。
小上り和室から小下がりリビングには簀戸(麻の障子)でゆるく仕切っており
夫婦が同じ空間にいても、目線が変わる事でそれぞれの時間を楽しめるようにしてある。

 

洗面脱衣所から対面キッチンへの家事動線を繋げ、回遊できるようにもしてある。
さらにその動線上にパントリーや食器棚、洗面収納もまとめる事でコンパクトに配置してある。

 

トイレとWICを薄壁で造作する事で二つの動線を確保したこともこのプランの肝といえる。

 

こちらのご夫婦は二年間、弊社の見学会にご参加いただき、また参考にしながら
具体的な暮らし方を実現できる設計をともに作り上げていった事例です。

 

文京区小日向という都市部でコンパクトに夫婦二人の暮らし方を
Toivoのデザインと大工の技術で実現した見どころの多い物件です。
ご参加されることをおすすめします。

 

  • 会場
  • 茗荷谷の家
  • 会場住所
  • 東京都文京区小日向 東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅 徒歩10分
  • 開催日時
  • 下記より複数時間帯を選んでいただくようにお願いします

    2023/9/9(土)
    13:30~14:30 / 14:30~15:30 / 15:30~16:30

    9/10(日)
    10:00~11:00 / 11:00~12:00 / 13:30~14:30 / 14:30~15:30 / 15:30~16:30
  • 一言
  • 【見学会の参加について・注意事項】

    ご理解とご協力のほどお願い申しあげます。



    ◇お施主様のご厚意による見学会となりますので下記の注意事項をご確認ください

    ①必ず靴下とマスクを着用ください。スリッパと手袋はこちらでご用意します。

    ②熱がある場合はご遠慮ください。また消毒のご協力をお願いします。

    ③荷物は所定の場所にお願いします。貴重品等はご自身でご管理ください。

    ④傷をつけたりすることのないようにお願いします。

    ⑤壁に寄りかかったり、ディスプレイを触ったりしないようにお願いします。

    ⑥スマホを操作しながらの見学は落とす可能性が高いのでご遠慮ください。

    ⑦天候が悪いときは、替えの靴下やタオルなどをご用意ください。

    ⑧お子様連れは基本的にご遠慮ください。

    (「抱っこ」または手を繋いで見学できる幼児や小学高学年以上で大人しく見学できる場合は可とします)
  • 備考
  • ※完全予約制での見学となりますので一時間に1~2組での見学となります。

    ※冒頭の写真は近いイメージの写真であり、実際の現場とは異なります。

    ※車の場合は近くのコインパーキングにお停めください。

    ※見学会は多数のご予約をいただくため、 オンライン相談を受けられた方を優先とさせていただいております。ご検討中の方はまずは資料請求・オンライン相談のお申込をお願いいたします。